2023年10月28日
スタッフ紹介その4

・お調子者のお人好し
・「男前」とよく言われますが…実はかなりのビビリ屋
・なかなかエンジンがかからない・・・ でも一度かかったら止まらない?!
・あきらめの悪さも天下一品
・妄想力も誰にも負けませんっ
・座右の銘は「夢はいつか壁を越える」
はじめまして!
MOOVE’S代表の真杉亜弥子aya-chanです

東京生まれの東京育ち
プロのダンサーとして舞台・TV・イベント・ショーなどで活躍
出産を機に重度の腰痛を患い現役を引退、ピラティスインストラクターの資格を取得し
スポーツジムなどでフィットネスインストラクターとして活動を始める
その後親の介護などを経験し、「運動」の必要性を強く感じさらに健康運動指導士などの資格を取得。
長年 介護施設や社会福祉協議会、行政の介護予防事業で高齢者向けの運動指導を行う中
2007年から 夫の仕事の都合で家族で渥美半島の先端 愛知県田原市へ移住。
副業?でキャベツや田んぼなど半農生活を送っていマス

いくつになってもみんなで元気に輝いていたい!
そんな思いから フリーのインストラクターをやりながら
気付けば こんな事を始めてしまいました



現在は
関節トレーニングインストラクター として
カラダの痛みで悩んでいる老若男女たちへ
パーソナルトレーニングも行っています
~自分の健康は家族の健康~

渥美半島の先端で 持続可能な運動とコミュニティの場を 地域のみんなで作っていきます

2022年10月19日
10月☆出張型フィットネスサロン☆からのお知らせ
■事後報告になりますが
10月からスタジオサロンの
開催日が変わりました
火・土 週2回

■MOOVE'Sスタジオサロンでは
事前予約をお願いしています


050-3204-3002
ご予約、お問合せは当日でも大丈夫デス
■SNSで予約状況を発信しております

↑こんな感じでインスタ、Facebookのストーリーにアップしてます
見れない〜
と言う方は
直接お電話くださいね!


050-3204-3002
MOOVE'Sのインスタはこちらデス
10月からスタジオサロンの
開催日が変わりました
火・土 週2回

■MOOVE'Sスタジオサロンでは
事前予約をお願いしています



ご予約、お問合せは当日でも大丈夫デス

■SNSで予約状況を発信しております

↑こんな感じでインスタ、Facebookのストーリーにアップしてます
見れない〜

直接お電話くださいね!



MOOVE'Sのインスタはこちらデス
2022年07月02日
【7月からのスタジオサロン営業日と新料金(値下げしました!)と「プレミアム付商品券」】
久しぶりの投稿となってしまいましたm(__)m
さて!まずは 7月より利用料金を値下げいたします!!

物価が上昇している中の『値下げ』ですよー♪
もうやるしかないでしよ!
おばぁ達も張り切ってマス❣️
そしてそして!!
スタジオサロンの営業日が週1回→3回となります!

巷では24時間スポーツジムも増えてきてる中、なんとも限定的ですが
MOOVE'Sでは アットホームな雰囲気で ガッツリ汗かいてもらいます
そしてそして・・・
始まりました!
【たはらプレミアム付商品券】

ご利用期間は7月1日より12月31日まで!
今回は私たちMOOVE'Sも対象事業者となっております♪
是非ぜひ❣️この機会にMOOVE'Sのサーキットトレーニングを体験しに来ませんか?
使えるお店→業種→その他 →1番下
で出て来ます
皆さまにお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしてます(*^▽^*)
さて!まずは 7月より利用料金を値下げいたします!!

物価が上昇している中の『値下げ』ですよー♪
もうやるしかないでしよ!
おばぁ達も張り切ってマス❣️
そしてそして!!
スタジオサロンの営業日が週1回→3回となります!

巷では24時間スポーツジムも増えてきてる中、なんとも限定的ですが
MOOVE'Sでは アットホームな雰囲気で ガッツリ汗かいてもらいます
そしてそして・・・
始まりました!
【たはらプレミアム付商品券】

ご利用期間は7月1日より12月31日まで!
今回は私たちMOOVE'Sも対象事業者となっております♪
是非ぜひ❣️この機会にMOOVE'Sのサーキットトレーニングを体験しに来ませんか?
使えるお店→業種→その他 →1番下
で出て来ます
皆さまにお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしてます(*^▽^*)
2022年04月02日
MOOVE'S新年度スタート❣️
【4月のMOOVE'S】
2022/04/02
三寒四温もラストスパート
めっきり冷え込んだ朝です
新年度スタートです!
正真正銘『MOOVE'S号』が走りますよ〜
◆4月から保美公民館の出張フィットネスサロンに昼の部が、加わります
○田原市保美町仲原56−2
○毎週土曜日
・14時〜
・19時〜
・20時〜
*1時間程度
*定員10名前後
先ずはお気軽に!
お電話でお問合せください
☎︎050-3204-3002
◆4月からいよいよスタジオサロンも開催します☆
○田原市福江町仲田59-1
○毎週火曜日
・10時〜
・11時〜
・14時〜
・15時〜
・16時〜
*1時間程度
*定員4名
ひとまずこのスケジュールでスタートします☆
スタジオサロンでは2名以上で新たなコマを開設できます
上記のコマ以外で ご希望の曜日、時間があればご相談ください
☎︎050-3204-3002
◆MOOVE'Sでは親子連れでのご参加も大歓迎!
託児はありませんが お子様連れでも運動可能なシステムとなっています
(1人で歩ける3歳位〜OK!個人差はありますが…)
中学生までは参加無料☆
お父さん、お母さんはしっかり運動
お子さんはアスレチックゲーム感覚で
一緒にカラダを動かしてみませんか?
小さなお子様をお持ちの子育て世代のママさん、子連れだから無理…と諦めずに、一度トライしてみて下さい!
〜自分の健康は家族の健康〜
#出張型フィットネスサロン
#mooves
#油圧式マシン
#チェストプレス
#バストアップ⤴️
#ショルダープレス
#体幹
#姿勢保持
#レッグカール
#大腿四頭筋
#膝痛予防
#コンパス
#内外転筋
#高齢者トレーニング
#中高年向きトレーニング
#脳トレ型有酸素運動
#運動不足解消
#ストレス発散
#公民館フィットネス
#ピンコロライフを目指して
#生涯現役
#セカンドライフを充実させよう
#地域と共に
#健康生活
#健活プロジェクト
#田舎暮らし
#たはら暮らし
#渥美半島
2022/04/02
三寒四温もラストスパート
めっきり冷え込んだ朝です
新年度スタートです!
正真正銘『MOOVE'S号』が走りますよ〜
◆4月から保美公民館の出張フィットネスサロンに昼の部が、加わります
○田原市保美町仲原56−2
○毎週土曜日
・14時〜
・19時〜
・20時〜
*1時間程度
*定員10名前後
先ずはお気軽に!
お電話でお問合せください
☎︎050-3204-3002
◆4月からいよいよスタジオサロンも開催します☆
○田原市福江町仲田59-1
○毎週火曜日
・10時〜
・11時〜
・14時〜
・15時〜
・16時〜
*1時間程度
*定員4名
ひとまずこのスケジュールでスタートします☆
スタジオサロンでは2名以上で新たなコマを開設できます
上記のコマ以外で ご希望の曜日、時間があればご相談ください
☎︎050-3204-3002
◆MOOVE'Sでは親子連れでのご参加も大歓迎!
託児はありませんが お子様連れでも運動可能なシステムとなっています
(1人で歩ける3歳位〜OK!個人差はありますが…)
中学生までは参加無料☆
お父さん、お母さんはしっかり運動
お子さんはアスレチックゲーム感覚で
一緒にカラダを動かしてみませんか?
小さなお子様をお持ちの子育て世代のママさん、子連れだから無理…と諦めずに、一度トライしてみて下さい!
〜自分の健康は家族の健康〜
#出張型フィットネスサロン
#mooves
#油圧式マシン
#チェストプレス
#バストアップ⤴️
#ショルダープレス
#体幹
#姿勢保持
#レッグカール
#大腿四頭筋
#膝痛予防
#コンパス
#内外転筋
#高齢者トレーニング
#中高年向きトレーニング
#脳トレ型有酸素運動
#運動不足解消
#ストレス発散
#公民館フィットネス
#ピンコロライフを目指して
#生涯現役
#セカンドライフを充実させよう
#地域と共に
#健康生活
#健活プロジェクト
#田舎暮らし
#たはら暮らし
#渥美半島

2022年03月29日
スタジオサロンOPEN
【スタジオサロンオープン】
本日3月26日 自宅一部を改装し、スタジオサロンをオープンしました。
オープン‼️なんて盛大なものではなく、ホントに小さく小さく…コッソリと… でもないか?笑
明日で終わるショップレイに来ているおばあちゃん達をはじめ、参加者の方達に 新たな場所を!と作ったスタジオサロン。場所の確認の意味でお披露目会を開催してはイイけれど、まさかこんな大嵐になるなんて⁉️
もう誰も来ないだろう〜と思ってたのに 沢山のお花や人が遊びに来てくれました
雨風が人を吹き込んでくれたねー
by jun-chan
なんでもポジティブに変換できる熟女たちデス
スタジオサロンはしばらくは
毎週火曜日のみ開催します
・10:00→×
・11:00→×
・14:00→○
・15:00→○
・16:00→△
定員各4〜5名
という感じです。
ご希望があれば他の日も徐々に開催していきます☆
パーソナルも♪
色々手探りですが
少しずつ形にしていきますね
沢山の方のご参加をお待ちしていきます!
〜自分の健康は家族の健康〜
ピンコロライフを目指して!
##出張型フィットネスサロン
#mooves
#スタジオサロン
#二刀流フィットネス
#油圧式マシン
#チェストプレス
#バストアップ⤴️
#ショルダープレス
#体幹
#姿勢保持
#レッグカール
#大腿四頭筋
#膝痛予防
#コンパス
#内外転筋
#高齢者トレーニング
#中高年向きトレーニング
#脳トレ型有酸素運動
#運動不足解消
#ストレス発散
#ぴんしゃんコロリ
#生涯現役
#セカンドライフを充実させよう
#地域と共に
#田舎暮らし
#たはら暮らし
#渥美半島
本日3月26日 自宅一部を改装し、スタジオサロンをオープンしました。
オープン‼️なんて盛大なものではなく、ホントに小さく小さく…コッソリと… でもないか?笑
明日で終わるショップレイに来ているおばあちゃん達をはじめ、参加者の方達に 新たな場所を!と作ったスタジオサロン。場所の確認の意味でお披露目会を開催してはイイけれど、まさかこんな大嵐になるなんて⁉️
もう誰も来ないだろう〜と思ってたのに 沢山のお花や人が遊びに来てくれました
雨風が人を吹き込んでくれたねー
by jun-chan
なんでもポジティブに変換できる熟女たちデス
スタジオサロンはしばらくは
毎週火曜日のみ開催します
・10:00→×
・11:00→×
・14:00→○
・15:00→○
・16:00→△
定員各4〜5名
という感じです。
ご希望があれば他の日も徐々に開催していきます☆
パーソナルも♪
色々手探りですが
少しずつ形にしていきますね
沢山の方のご参加をお待ちしていきます!
〜自分の健康は家族の健康〜
ピンコロライフを目指して!
##出張型フィットネスサロン
#mooves
#スタジオサロン
#二刀流フィットネス
#油圧式マシン
#チェストプレス
#バストアップ⤴️
#ショルダープレス
#体幹
#姿勢保持
#レッグカール
#大腿四頭筋
#膝痛予防
#コンパス
#内外転筋
#高齢者トレーニング
#中高年向きトレーニング
#脳トレ型有酸素運動
#運動不足解消
#ストレス発散
#ぴんしゃんコロリ
#生涯現役
#セカンドライフを充実させよう
#地域と共に
#田舎暮らし
#たはら暮らし
#渥美半島

2022年02月24日
【クラファン最終報告】
【クラファン最終報告】
昨年12/6にスタートし約2ヶ月、あっと言う間に時は過ぎ…2/3無事プロジェクトが成立し、ホッとしたのも束の間 新しい出張場所のことや、リターンの発送、補助事業のことなどでドタバタしているうちに3週間も経ってしまいました
先日リターンの発送も全て完了したので ようやく昨日終了報告を投稿できました
■プロジェクトの結果
第一目標:100万円
第二目標:165万円
支援総額:1,571,000円 支援者数:143人
(改めて見るとなかなかの数字☺️✨)
■収支報告
車両:70万 READYFOR手数料:21万円 リターン手数料:16万
残りは スタジオサロン用常設のマシンの購入費用の一部として大切に使わせていただきます。
車両も←「MOOVE'S号」と命名し ちゃーんと出動してます♪
荷物の乗せ下ろし、運転にも少し慣れてきました♪
■リターンについて
お陰様で 渥美半島旬彩特産品については 生産者の方々のご協力もあり早々に発送手続きを終えることが出来ました。本当に有難い限りです!
また、到着した皆様からも喜びのメールやSNSでのご報告をいただいております!!
お礼状書きが 慣れない縦書きに悪戦苦闘・・・意外なところで時間がかかってしまい発送が最後になってしまいました・・・
今回 意を決して挑んだクラウドファンディングへのチャレンジは沢山の方々のご支援 応援のお陰で無事 達成・成立することが出来ました! でも私たちのチャレンジはここからが本番です
*運動でつながる「コミュニティの場」
*ピンコロライフの実践
*自走できる仕組み作り
これからも地域にMOOVE'Sの笑顔を広げていきまっせ〜
~自分の健康は 家族の健康~
これからもMOOVE'Sをよろしくお願いします✨
MOOVE’S 一同
昨年12/6にスタートし約2ヶ月、あっと言う間に時は過ぎ…2/3無事プロジェクトが成立し、ホッとしたのも束の間 新しい出張場所のことや、リターンの発送、補助事業のことなどでドタバタしているうちに3週間も経ってしまいました
先日リターンの発送も全て完了したので ようやく昨日終了報告を投稿できました
■プロジェクトの結果
第一目標:100万円
第二目標:165万円
支援総額:1,571,000円 支援者数:143人
(改めて見るとなかなかの数字☺️✨)
■収支報告
車両:70万 READYFOR手数料:21万円 リターン手数料:16万
残りは スタジオサロン用常設のマシンの購入費用の一部として大切に使わせていただきます。
車両も←「MOOVE'S号」と命名し ちゃーんと出動してます♪
荷物の乗せ下ろし、運転にも少し慣れてきました♪
■リターンについて
お陰様で 渥美半島旬彩特産品については 生産者の方々のご協力もあり早々に発送手続きを終えることが出来ました。本当に有難い限りです!
また、到着した皆様からも喜びのメールやSNSでのご報告をいただいております!!
お礼状書きが 慣れない縦書きに悪戦苦闘・・・意外なところで時間がかかってしまい発送が最後になってしまいました・・・
今回 意を決して挑んだクラウドファンディングへのチャレンジは沢山の方々のご支援 応援のお陰で無事 達成・成立することが出来ました! でも私たちのチャレンジはここからが本番です
*運動でつながる「コミュニティの場」
*ピンコロライフの実践
*自走できる仕組み作り
これからも地域にMOOVE'Sの笑顔を広げていきまっせ〜
~自分の健康は 家族の健康~
これからもMOOVE'Sをよろしくお願いします✨
MOOVE’S 一同
2022年02月04日
祝❣️プロジェクト成立
【㊗️プロジェクト成立㊗️】
昨日2/3 23時に無事成立致しました!!
沢山の方々に応援、ご支援頂き本当にありがとうございました!
初めての経験ばかりで 最後まで仕組みを理解しきれず 爆
もっとこうすればヨカッタと思う事もありますが…
それよりもやり切った自分達を誉めて 無事成立出来たことを喜びたいと思います✨
そしてこれからの事を ウキウキ ワクワクしながら考えて行きます!
【プロジェクトの分析表】
スタート当初から実行者のみ見られる分析表があります。
コレを毎回チェックしてドキドキしてました
マニュアルでは 最初と最後の5日間が肝!とありましたが… まぁ、そんな感じだったのかな?
でも最後の最後までプロジェクトを見てくれてる人がいる!応援してくれてる人がいる!っって幸せでした
クラウドファンディング、やるかどうか悩んでいた時は、ネガティブに考えた事もありましたが… 金額以上のモノを得られたと思います✨
もし チャレンジを迷っている人がいたら… そっと背中を押してあげたいナと(余計なお世話か)
まだまだページは生きているので、プロジェクトの進捗をご報告していきます!
先ずは SNSを通して応援して下さったみなさま、気にかけて下さったみなさまにお礼とご報告でした。
〜ありがとうございました〜
これからも私たちMOOVE'Sをよろしくお願いします
#クラウドファンディング
#readyfor
#成立
#地域の主婦が
#地域の健康をサポート
#出張型フィットネスサロン
#MOOVE'S
#まちづくり
#自走可能な事業
#誰でも参加できる
#サードプレイス
#運動でつながる
#コミュニティ
#公民館を回りたい
#たはら暮らし
#渥美半島
昨日2/3 23時に無事成立致しました!!
沢山の方々に応援、ご支援頂き本当にありがとうございました!
初めての経験ばかりで 最後まで仕組みを理解しきれず 爆
もっとこうすればヨカッタと思う事もありますが…
それよりもやり切った自分達を誉めて 無事成立出来たことを喜びたいと思います✨
そしてこれからの事を ウキウキ ワクワクしながら考えて行きます!
【プロジェクトの分析表】
スタート当初から実行者のみ見られる分析表があります。
コレを毎回チェックしてドキドキしてました
マニュアルでは 最初と最後の5日間が肝!とありましたが… まぁ、そんな感じだったのかな?
でも最後の最後までプロジェクトを見てくれてる人がいる!応援してくれてる人がいる!っって幸せでした
クラウドファンディング、やるかどうか悩んでいた時は、ネガティブに考えた事もありましたが… 金額以上のモノを得られたと思います✨
もし チャレンジを迷っている人がいたら… そっと背中を押してあげたいナと(余計なお世話か)
まだまだページは生きているので、プロジェクトの進捗をご報告していきます!
先ずは SNSを通して応援して下さったみなさま、気にかけて下さったみなさまにお礼とご報告でした。
〜ありがとうございました〜
これからも私たちMOOVE'Sをよろしくお願いします
#クラウドファンディング
#readyfor
#成立
#地域の主婦が
#地域の健康をサポート
#出張型フィットネスサロン
#MOOVE'S
#まちづくり
#自走可能な事業
#誰でも参加できる
#サードプレイス
#運動でつながる
#コミュニティ
#公民館を回りたい
#たはら暮らし
#渥美半島
2022年02月03日
本日で終了、ありがとう❣️
【ミニ・Fitサロン(仮)】
とうとう本日23時、プロジェクトが終了します!
昨年末からまだ1か月ほどしか経っていないけれど もう色々あり過ぎて3か月くらい…いや半年くらい経ってる気がしてマス(ちょっと盛ってマスww)
昨日は、自宅サロンの改装で業者さんが来てくれました
コレはちゃんと写メって投稿せねばッと… 気負った割に大した写真は撮れず…もう少し臨場感を出したかったのに…
大きな窓を可動式の板で塞いだら…少しスタジオっぽくなって来た✨
ここにネクストゴール【+65万円】でご支援いただいた資金でマシンを2台とフリーステーションを設置し、【ミニ・フィットサロン】を展開する予定です。
3月末で現在出張中のスーパーが閉店するので そこに通ってくれているおばあちゃん達は春からはココに通ってもらえます! 他にもパーソナルサロンとしても展開してく予定
…いま、妄想が少しずつ実現して行ってる!ってジワジワきてマス…
本当にクラウドファンディングにチャレンジして良かった!
勇気をくれてありがとう!
背中を押してくれてありがとう!
一緒にがんばってくれてありがとう!
応援してくれてありがとう!
求めてくれてありがとう!
認めてくれてありがとう!
共感してくれてありがとう!
チャンスをくれてありがとう!
私たち、今いっぱいの「ありがとう」で満たされています✨✨
本日2月3日23時でプロジェクトは終わります!
https://readyfor.jp/projects/mooves
#クラウドファンディング
#readyfor
#あと13時間
#地域の主婦が
#152%達成
#いっぱいのありがとう
#地域の健康をサポート
#出張型フィットネスサロン
#MOOVE'S
#まちづくり
#自走可能な事業
#誰でも参加できる
#サードプレイス
#運動でつながる
#コミュニティ
#公民館を回りたい
#たはら暮らし
#渥美半島
とうとう本日23時、プロジェクトが終了します!
昨年末からまだ1か月ほどしか経っていないけれど もう色々あり過ぎて3か月くらい…いや半年くらい経ってる気がしてマス(ちょっと盛ってマスww)
昨日は、自宅サロンの改装で業者さんが来てくれました
コレはちゃんと写メって投稿せねばッと… 気負った割に大した写真は撮れず…もう少し臨場感を出したかったのに…
大きな窓を可動式の板で塞いだら…少しスタジオっぽくなって来た✨
ここにネクストゴール【+65万円】でご支援いただいた資金でマシンを2台とフリーステーションを設置し、【ミニ・フィットサロン】を展開する予定です。
3月末で現在出張中のスーパーが閉店するので そこに通ってくれているおばあちゃん達は春からはココに通ってもらえます! 他にもパーソナルサロンとしても展開してく予定
…いま、妄想が少しずつ実現して行ってる!ってジワジワきてマス…
本当にクラウドファンディングにチャレンジして良かった!
勇気をくれてありがとう!
背中を押してくれてありがとう!
一緒にがんばってくれてありがとう!
応援してくれてありがとう!
求めてくれてありがとう!
認めてくれてありがとう!
共感してくれてありがとう!
チャンスをくれてありがとう!
私たち、今いっぱいの「ありがとう」で満たされています✨✨
本日2月3日23時でプロジェクトは終わります!
https://readyfor.jp/projects/mooves
#クラウドファンディング
#readyfor
#あと13時間
#地域の主婦が
#152%達成
#いっぱいのありがとう
#地域の健康をサポート
#出張型フィットネスサロン
#MOOVE'S
#まちづくり
#自走可能な事業
#誰でも参加できる
#サードプレイス
#運動でつながる
#コミュニティ
#公民館を回りたい
#たはら暮らし
#渥美半島
2022年02月01日
あと2日です!
【あと2日です!!】
本日1月31日・・・のはずが 気付けば2月1日となっていました
R3年12月6日にスタートした私たちのプロジェクトも なんとあと2日で終了を迎えます!!
そして私事ですが 本日長年続けてきたダンスサークルに終止符を打つことになりました。
本文中でも紹介しましたが、このMOOVE’Sの前身となったこの渥美に来て間もない頃に始めたサークルでした。
市民館講座でピラティスを指導したのがキッカケで それから10年以上(12年くらい?)、色々と手を変え品を変え 私がやりたい!と思う事をやらせてもらってました。・・・(私的には何をしたらみんなが喜んでくれるか試行錯誤、日々勉強でした) それがおばあちゃん達をサポートする活動に発展し、いつしか「MOOVE’S」へと繋がって行きました。
終止符を打ったのは 実は想定外で。
メンバーの中には MOOVE’Sに参加してくれてる人もいるし そうでない人もいるし・・・ 皆さんには感謝と申し訳ない気持ちが入り乱れいてます・・・
でも このMOOVE'Sが動き出してから何となく「いつかは・・・」と予測していたような気もします。
プロジェクト終了目前にした今日(もう昨日だけど^^;) まるで【新旧交代】のような出来事となりました。
ちょっとポッカリ穴が開いたような、寂しい気持ちも正直ありますが、同時にいよいよ本腰を入れて MOOVE’Sを推し進めていくんだ・・・!と。
改めて身が引き締まる思いデス
プロジェクトは2月3日(木)23時まで!
あと2日 !! 引き続き応援&見守り隊&ご支援よろしくお願いいたします
https://readyfor.jp/projects/mooves
#クラウドファンディング
#readyfor
#残り2日
#地域の主婦が
#地域の健康をサポート
#出張型フィットネスサロン
#MOOVE'S
#まちづくり
#自走可能な事業
#誰でも参加できる
#サードプレイス
#運動でつながる
#コミュニティ
#公民館を回りたい
#たはら暮らし
#渥美半島
本日1月31日・・・のはずが 気付けば2月1日となっていました
R3年12月6日にスタートした私たちのプロジェクトも なんとあと2日で終了を迎えます!!
そして私事ですが 本日長年続けてきたダンスサークルに終止符を打つことになりました。
本文中でも紹介しましたが、このMOOVE’Sの前身となったこの渥美に来て間もない頃に始めたサークルでした。
市民館講座でピラティスを指導したのがキッカケで それから10年以上(12年くらい?)、色々と手を変え品を変え 私がやりたい!と思う事をやらせてもらってました。・・・(私的には何をしたらみんなが喜んでくれるか試行錯誤、日々勉強でした) それがおばあちゃん達をサポートする活動に発展し、いつしか「MOOVE’S」へと繋がって行きました。
終止符を打ったのは 実は想定外で。
メンバーの中には MOOVE’Sに参加してくれてる人もいるし そうでない人もいるし・・・ 皆さんには感謝と申し訳ない気持ちが入り乱れいてます・・・
でも このMOOVE'Sが動き出してから何となく「いつかは・・・」と予測していたような気もします。
プロジェクト終了目前にした今日(もう昨日だけど^^;) まるで【新旧交代】のような出来事となりました。
ちょっとポッカリ穴が開いたような、寂しい気持ちも正直ありますが、同時にいよいよ本腰を入れて MOOVE’Sを推し進めていくんだ・・・!と。
改めて身が引き締まる思いデス
プロジェクトは2月3日(木)23時まで!
あと2日 !! 引き続き応援&見守り隊&ご支援よろしくお願いいたします
https://readyfor.jp/projects/mooves
#クラウドファンディング
#readyfor
#残り2日
#地域の主婦が
#地域の健康をサポート
#出張型フィットネスサロン
#MOOVE'S
#まちづくり
#自走可能な事業
#誰でも参加できる
#サードプレイス
#運動でつながる
#コミュニティ
#公民館を回りたい
#たはら暮らし
#渥美半島
2022年01月31日
車両購入できました❣️
【車両購入できましたー】
先日、沢山の方からのご支援をいただき とうとう念願の車両を購入することが出来ました✨
中古車ですが荷物を載せて運ぶのには十分すぎるくらい
早速 3台分の荷物を入れてみました
さすが!大きいだけあってマシン4台はスムーズに入ります!
と言ってもまだまだ整理整頓が必要ですが…
ご家族にお借りしていた軽バンは、無事お返しすることが出来ました!!
(一安心です☺️)
これから この【MOOVE’S号】にラッピング広告を施せば・・・⁉️
出張中はこの車が目印になってくれます‼️
(お~~~~❣️ナイス♪)
プロジェクトも残すところあと4日・・・!!
車両購入の事で後回しになっていた【自宅パーソナルサロン】の改装もそろそろ再開せねばっっと少々焦り始めてる今日この頃ですが・・・
プロジェクト期間中にご支援いただいた皆様にお披露目できるなんて思っていなかったので…本当に夢のようです✨
ご支援、応援して下さった皆さま❗️本当にありがとうございました‼️
プロジェクトは残りあと3日!
もう走り切りますっっ
#クラウドファンディング
#readyfor
#残りあと3日
#現在ネクストゴールを目指してます
#地域の主婦が
#地域の健康をサポート
#出張型フィットネスサロン
#MOOVE'S
#まちづくり
#自走可能な事業
#誰でも参加できる
#サードプレイス
#運動でつながる
#コミュニティ
#公民館を回りたい
#たはら暮らし
#渥美半島
先日、沢山の方からのご支援をいただき とうとう念願の車両を購入することが出来ました✨
中古車ですが荷物を載せて運ぶのには十分すぎるくらい
早速 3台分の荷物を入れてみました
さすが!大きいだけあってマシン4台はスムーズに入ります!
と言ってもまだまだ整理整頓が必要ですが…
ご家族にお借りしていた軽バンは、無事お返しすることが出来ました!!
(一安心です☺️)
これから この【MOOVE’S号】にラッピング広告を施せば・・・⁉️
出張中はこの車が目印になってくれます‼️
(お~~~~❣️ナイス♪)
プロジェクトも残すところあと4日・・・!!
車両購入の事で後回しになっていた【自宅パーソナルサロン】の改装もそろそろ再開せねばっっと少々焦り始めてる今日この頃ですが・・・
プロジェクト期間中にご支援いただいた皆様にお披露目できるなんて思っていなかったので…本当に夢のようです✨
ご支援、応援して下さった皆さま❗️本当にありがとうございました‼️
プロジェクトは残りあと3日!
もう走り切りますっっ
#クラウドファンディング
#readyfor
#残りあと3日
#現在ネクストゴールを目指してます
#地域の主婦が
#地域の健康をサポート
#出張型フィットネスサロン
#MOOVE'S
#まちづくり
#自走可能な事業
#誰でも参加できる
#サードプレイス
#運動でつながる
#コミュニティ
#公民館を回りたい
#たはら暮らし
#渥美半島