2022年01月23日
公民館フィットネス体験会
【公民館フィットネス体験会】
先日 地元の公民館で体験会を行いました☆
コロナ禍でしたが、感染対策をしっかりと行い決行!
コロナ禍でも近所で30分足らずで運動ができる!とあって、参加して下さった皆さんからも継続の希望を頂き、来月からレギュラー出張が決定しました
世の中がどんなに変化しても…柔軟に対応しながら…みんなが少しでも「集える場所」を作って行きたいです!
〜自分の健康は家族の健康〜
みなさんのご参加をお待ちしてます
#出張型フィットネスサロン
#mooves
#油圧式マシン
#チェストプレス
#バストアップ⤴️
#ショルダープレス
#体幹
#姿勢保持
#レッグカール
#大腿四頭筋
#膝痛予防
#コンパス
#内外転筋
#高齢者トレーニング
#中高年向きトレーニング
#脳トレ型有酸素運動
#運動不足解消
#ストレス発散
#転ばぬ先の
#ぴんしゃんコロリ
#生涯現役
#セカンドライフを充実させよう
#地域と共に
#健康生活
#健活プロジェクト
#田舎暮らし
#たはら暮らし
#渥美半島
先日 地元の公民館で体験会を行いました☆
コロナ禍でしたが、感染対策をしっかりと行い決行!
コロナ禍でも近所で30分足らずで運動ができる!とあって、参加して下さった皆さんからも継続の希望を頂き、来月からレギュラー出張が決定しました
世の中がどんなに変化しても…柔軟に対応しながら…みんなが少しでも「集える場所」を作って行きたいです!
〜自分の健康は家族の健康〜
みなさんのご参加をお待ちしてます
#出張型フィットネスサロン
#mooves
#油圧式マシン
#チェストプレス
#バストアップ⤴️
#ショルダープレス
#体幹
#姿勢保持
#レッグカール
#大腿四頭筋
#膝痛予防
#コンパス
#内外転筋
#高齢者トレーニング
#中高年向きトレーニング
#脳トレ型有酸素運動
#運動不足解消
#ストレス発散
#転ばぬ先の
#ぴんしゃんコロリ
#生涯現役
#セカンドライフを充実させよう
#地域と共に
#健康生活
#健活プロジェクト
#田舎暮らし
#たはら暮らし
#渥美半島
2022年01月22日
リターン紹介【林養魚】
【リターン紹介★林養魚★】
1月21日 リターンにご協力いただいている【林養魚】さんの生け簀?工場を見学させていただきました!
ともかく大きな工場にビックリ‼️
企業秘密?!の内部も一部見学させていただきました( ..)φメモメモ
写真はダメですよね??
と確認した所、
あ、イイですよ♪
と。 快諾して頂きマシタ
【林養魚】さんの渥美プレミアムラスサーモンは『世界初』の技術と日本国内でもほんの数か所しかない地下海水を使用した 世にも奇妙な・・・いや貴重なサーモンです! 『アスタキサンチン』を多く含んでいるので美容にも◎✨
元々 福島県で戦前から続く養殖業を営んでいた社長の林さん。
東日本大震災の原発事故による風評被害は 林さんのサーモンにも影響が・・・起死回生のために渡ったノルウェーで現在の原点となる養殖システムと出会い 今日に至っているそう・・・。
『サーモン』というと 今では回転寿司では人気ナンバーワン!になるくらいみんな大好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡
でもそのほとんどが海外からの輸入に頼っているのが現状のようです。
いつか【林養魚】さんの渥美のラスサーモンが外国産に取って代わる日も近いかもしれませんね!!
社長の林さんは とってもお茶目♪ 工場敷地内にある自作の?ログハウスで夜な夜な ラスサーモンをつまみに渥美の未来について語っているそう・・・?(笑)
今度 ぜひご一緒させてください
#クラウドファンディング
#readyfor
#リターン紹介
#渥美ラスサーモン
#林養魚
#地域の主婦が
#地域の健康をサポート
#出張型フィットネスサロン
#MOOVE'S
#まちづくり
#自走可能な事業
#誰でも参加できる
#サードプレイス
#運動でつながる
#コミュニティ
#公民館を回りたい
#たはら暮らし
#渥美半島
1月21日 リターンにご協力いただいている【林養魚】さんの生け簀?工場を見学させていただきました!
ともかく大きな工場にビックリ‼️
企業秘密?!の内部も一部見学させていただきました( ..)φメモメモ
写真はダメですよね??
と確認した所、
あ、イイですよ♪
と。 快諾して頂きマシタ
【林養魚】さんの渥美プレミアムラスサーモンは『世界初』の技術と日本国内でもほんの数か所しかない地下海水を使用した 世にも奇妙な・・・いや貴重なサーモンです! 『アスタキサンチン』を多く含んでいるので美容にも◎✨
元々 福島県で戦前から続く養殖業を営んでいた社長の林さん。
東日本大震災の原発事故による風評被害は 林さんのサーモンにも影響が・・・起死回生のために渡ったノルウェーで現在の原点となる養殖システムと出会い 今日に至っているそう・・・。
『サーモン』というと 今では回転寿司では人気ナンバーワン!になるくらいみんな大好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡
でもそのほとんどが海外からの輸入に頼っているのが現状のようです。
いつか【林養魚】さんの渥美のラスサーモンが外国産に取って代わる日も近いかもしれませんね!!
社長の林さんは とってもお茶目♪ 工場敷地内にある自作の?ログハウスで夜な夜な ラスサーモンをつまみに渥美の未来について語っているそう・・・?(笑)
今度 ぜひご一緒させてください
#クラウドファンディング
#readyfor
#リターン紹介
#渥美ラスサーモン
#林養魚
#地域の主婦が
#地域の健康をサポート
#出張型フィットネスサロン
#MOOVE'S
#まちづくり
#自走可能な事業
#誰でも参加できる
#サードプレイス
#運動でつながる
#コミュニティ
#公民館を回りたい
#たはら暮らし
#渥美半島
2022年01月18日
リターン紹介【マーコ】
【リターン紹介★マーコ★】
渥美半島を代表する…と言っても過言ではない 地元民で知らない人はいない!くらい有名な【マーコ】さん
最近でも世界的有名なGODIVAとのコラボで地元を賑わせております♪
そんなマーコさんのハウスを訪問して来ました
いちごハウスの中へ入ると 途端にメガネが曇ってしまうくらい暖かく・・・
お仕事の邪魔をしてはいけない!と、朝の収穫作業が終わった後に行ったので、残念ながらいちご達の姿はありませんでしたが、ついさっきまでこ~んな感じに実を付けていたんだろうな~と想像できます☺️
普段忙しくてなかなか会えない青山社長とも奇跡的に✨お会いできたので 記念にパチリ
そしてナント!【マーコ】さんの看板商品【いちごのしあわせ】があの有名な『ゴディバ』とコラボして ジェイアール名古屋タカシマヤで開催される2022アムール・デュ・ショコラ に出品されます!
その名も「ときめく心 ピンクグラデーション トリュフ 4個入」♡
世界のゴディバとコラボするくらい、そんな凄い【マーコ】さんが今回私たちに協力してくださったのか!!と、あらためて感動と感謝の気持ちでいっぱいになりました❤️
渥美半島を代表する…と言っても過言ではない 地元民で知らない人はいない!くらい有名な【マーコ】さん
最近でも世界的有名なGODIVAとのコラボで地元を賑わせております♪
そんなマーコさんのハウスを訪問して来ました
いちごハウスの中へ入ると 途端にメガネが曇ってしまうくらい暖かく・・・
お仕事の邪魔をしてはいけない!と、朝の収穫作業が終わった後に行ったので、残念ながらいちご達の姿はありませんでしたが、ついさっきまでこ~んな感じに実を付けていたんだろうな~と想像できます☺️
普段忙しくてなかなか会えない青山社長とも奇跡的に✨お会いできたので 記念にパチリ
そしてナント!【マーコ】さんの看板商品【いちごのしあわせ】があの有名な『ゴディバ』とコラボして ジェイアール名古屋タカシマヤで開催される2022アムール・デュ・ショコラ に出品されます!
その名も「ときめく心 ピンクグラデーション トリュフ 4個入」♡
世界のゴディバとコラボするくらい、そんな凄い【マーコ】さんが今回私たちに協力してくださったのか!!と、あらためて感動と感謝の気持ちでいっぱいになりました❤️
2022年01月16日
リターン紹介【IRAGOブルーベリー】
【リターン紹介★IRAGOブルーベリー★】
1月15日から始まった「渥美半島菜の花まつり」。
リターンにご協力いただいている【IRAGOブルーベリー】さんも出店しているというので 早速行って来ました!
IRAGO産のブルーベリーをふんだんに使ったクレープやスムージー、あと冬場ならではのホットブルーベリージンジャー♡ これはメチャメチャ美味しかった❤️
そしてせっかくなんで 菜の花ガーデンを満喫する熟女たち
初日の午前中…まだ人も少ないのをいい事に
はしゃいでます
それにしてもブルーベリーって 正直どんな風に出来てるものなのか?よく知りませんでした
地元にいてもキャベツやブロッコリーは畑で、トマトやメロンはハウスで栽培しているのはあちこちで見られますが 生産物の宝庫の渥美半島でも『ブルーベリー』はあまり目にすることはありません。
そんな中で【IRAGOブルーベリー】さんのハウスは 圧巻です‼️ 是非!このハウスでの収穫体験!して見たいデスね❣️
※収穫体験は5〜7月
1月15日から始まった「渥美半島菜の花まつり」。
リターンにご協力いただいている【IRAGOブルーベリー】さんも出店しているというので 早速行って来ました!
IRAGO産のブルーベリーをふんだんに使ったクレープやスムージー、あと冬場ならではのホットブルーベリージンジャー♡ これはメチャメチャ美味しかった❤️
そしてせっかくなんで 菜の花ガーデンを満喫する熟女たち
初日の午前中…まだ人も少ないのをいい事に
はしゃいでます
それにしてもブルーベリーって 正直どんな風に出来てるものなのか?よく知りませんでした
地元にいてもキャベツやブロッコリーは畑で、トマトやメロンはハウスで栽培しているのはあちこちで見られますが 生産物の宝庫の渥美半島でも『ブルーベリー』はあまり目にすることはありません。
そんな中で【IRAGOブルーベリー】さんのハウスは 圧巻です‼️ 是非!このハウスでの収穫体験!して見たいデスね❣️
※収穫体験は5〜7月
2022年01月14日
リターン紹介【吉田園】
【リターン紹介★吉田園★】
先日リターンにご協力頂いている【吉田園】さんのところへプロジェクトの進捗状況報告と リターンへのご協力のお礼を兼ねて行ってきました!
ほうれん草畑?の中で「俺が吉田園だぜっっ」的にお願いしたポーズにも快く応じてくれマシタ
でも 流石に両側におばちゃん達に囲まれて少々困り顔
春菊の草取りをほんの少しだけお手伝いさせてもらい…(ホントに30分くらいでスンマセン)
土がフカフカで雑草もスルスル抜けて超〜気持ちぃぃぃぃぃ …最高の体験をさせていただきマシタ❣️
吉田園のハウスの中は広くてキレイ✨ なんだか空気も清々しく感じます
お土産まで頂き ありがとうございました
早速その日の夕食で「生で春菊サラダ」と「豚バラとソテー」していただきました!ホントに美味しい‼️ ←忖度抜きで!!
【吉田園のお野菜BOX】でご支援頂いた皆さまの元へ届く日ももうすぐデス✨
https://readyfor.jp/projects/mooves
クラウドファンディングは2月3日まで!ただ今nextゴールにチャレンジ中です!
よかったら覗いてみてください☺️
先日リターンにご協力頂いている【吉田園】さんのところへプロジェクトの進捗状況報告と リターンへのご協力のお礼を兼ねて行ってきました!
ほうれん草畑?の中で「俺が吉田園だぜっっ」的にお願いしたポーズにも快く応じてくれマシタ
でも 流石に両側におばちゃん達に囲まれて少々困り顔
春菊の草取りをほんの少しだけお手伝いさせてもらい…(ホントに30分くらいでスンマセン)
土がフカフカで雑草もスルスル抜けて超〜気持ちぃぃぃぃぃ …最高の体験をさせていただきマシタ❣️
吉田園のハウスの中は広くてキレイ✨ なんだか空気も清々しく感じます
お土産まで頂き ありがとうございました
早速その日の夕食で「生で春菊サラダ」と「豚バラとソテー」していただきました!ホントに美味しい‼️ ←忖度抜きで!!
【吉田園のお野菜BOX】でご支援頂いた皆さまの元へ届く日ももうすぐデス✨
https://readyfor.jp/projects/mooves
クラウドファンディングは2月3日まで!ただ今nextゴールにチャレンジ中です!
よかったら覗いてみてください☺️
2022年01月12日
ネクストゴールを目指します❣️
【ネクストゴールを目指します!】
ドタバタな令和3年の年末を経て、ようやく次なる目標が立ちました!
『ネクストゴール165万円』
第一目標の100万円から+65万円の使い道は、現在改装準備中の自宅パーソナルサロンで使用する『マシン2台分とその他諸費用の一部』です。
今出張中のスーパー閉店も目前…!
今月は次なる出張場所の一つに予定している公民館での体験会もあります
自宅サロンの準備も急がねばっっ
クラファンもあと23日!
もう ドキドキが止まらんっ
駆け抜けますっっ
ドタバタな令和3年の年末を経て、ようやく次なる目標が立ちました!
『ネクストゴール165万円』
第一目標の100万円から+65万円の使い道は、現在改装準備中の自宅パーソナルサロンで使用する『マシン2台分とその他諸費用の一部』です。
今出張中のスーパー閉店も目前…!
今月は次なる出張場所の一つに予定している公民館での体験会もあります
自宅サロンの準備も急がねばっっ
クラファンもあと23日!
もう ドキドキが止まらんっ
駆け抜けますっっ
2022年01月10日
100人達成
【100人達成!】
プロジェクトも残り25日となりました
(公開してから…よりも「残りの日数」の方が短くなりました)
プロジェクト期間も残り1か月を切り 車両も探し始め、さらに現在ネクストゴールの申請をしております(週末を挟み申請許可がまだ取れず、お知らせが滞ってマス)
ネクストゴールでは 元々今年中にマシンを増設する予定でいたのでその一部の資金を目標金額として設定させて頂こうと思っています
今ある4台を購入するのにも時間がかかりました「マシン」は決して安い買い物ではないし、もし買ってうまくいかなかったら・・・と、ウジウジ悩んでなかなか1歩踏み出せずにいました。
マシンが無いからエアーサーキットとかやっちゃったり
「こういうのがやりたいのぉ〜」って‼︎ よくまぁ皆さん協力してくれたよ ってつくづく感謝デス
そして、「補助金」でマシンが購入出来る!と知り(一部補助) 必死で申請書を作って…
✨マシンゲット✨
先ほどその補助金のフォローアップ調査の入力をしてて、
「結構計画通りに進んでるじゃないか❣️」と。
マシンの購入はコロナ真っ盛りの2020年の夏、コロナの影響は 私たちの活動に暗い影を落とす・・・どころか、むしろ追い風になったような気がします
プロジェクトも残り25日となりました
(公開してから…よりも「残りの日数」の方が短くなりました)
プロジェクト期間も残り1か月を切り 車両も探し始め、さらに現在ネクストゴールの申請をしております(週末を挟み申請許可がまだ取れず、お知らせが滞ってマス)
ネクストゴールでは 元々今年中にマシンを増設する予定でいたのでその一部の資金を目標金額として設定させて頂こうと思っています
今ある4台を購入するのにも時間がかかりました「マシン」は決して安い買い物ではないし、もし買ってうまくいかなかったら・・・と、ウジウジ悩んでなかなか1歩踏み出せずにいました。
マシンが無いからエアーサーキットとかやっちゃったり
「こういうのがやりたいのぉ〜」って‼︎ よくまぁ皆さん協力してくれたよ ってつくづく感謝デス
そして、「補助金」でマシンが購入出来る!と知り(一部補助) 必死で申請書を作って…
✨マシンゲット✨
先ほどその補助金のフォローアップ調査の入力をしてて、
「結構計画通りに進んでるじゃないか❣️」と。
マシンの購入はコロナ真っ盛りの2020年の夏、コロナの影響は 私たちの活動に暗い影を落とす・・・どころか、むしろ追い風になったような気がします
2022年01月09日
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
旧年中はMOOVE’Sのスタートの年でした。
多くの人に体験していただき、継続開催をすることができました。
この先さらに出張先を増やして、一人でも多くの人が運動できる場を作っていきたい‼
とクラウドファンディングにチャレンジしました。
皆様のご支援のおかげで、昨年12月27日100%成立することができました。
本当に感謝の言葉しかありません。
ありがとうございます。
ただいま、その資金で購入予定の専用車両を検討中です。
クラウドファンディングの公開期間は2月3日まで継続中です。
この期間にもさらにこのプロジェクトのさらなる進展に向けてネクストゴールを設定いたします。
今後もこのプロジェクトを温かくご支援いただけますようよろしくお願いします。
2021年12月27日
100%達成しました‼️感謝❣️感謝❣️
こんにちは
本日 令和3年12月27日
とうとう目標金額の100万円達成しました!!
このフレーズも何回も言ってしまっていますが・・・
本当にこんなに早く達成できるとは思っていなかったので 感動以上にこれからの事を考えて頭がグルグルしてマス(しかも100万達成も友人からのメールで知ったという・・・M~ありがとーーー(⋈◍>◡<◍)。✧♡)
ともかく まずは ご支援いただいた皆さまと 応援して支えてくれた家族 友人 地域の皆さまに 心の底からお礼を申し上げます
ありがとうございました!!!
プロジェクト期間はまだ続いております。(←2/3まで)まだまだ発信したい事も沢山あります!!引き続き宜しくお願いしますm(_ _)m
本日 令和3年12月27日
とうとう目標金額の100万円達成しました!!
このフレーズも何回も言ってしまっていますが・・・
本当にこんなに早く達成できるとは思っていなかったので 感動以上にこれからの事を考えて頭がグルグルしてマス(しかも100万達成も友人からのメールで知ったという・・・M~ありがとーーー(⋈◍>◡<◍)。✧♡)
ともかく まずは ご支援いただいた皆さまと 応援して支えてくれた家族 友人 地域の皆さまに 心の底からお礼を申し上げます
ありがとうございました!!!
プロジェクト期間はまだ続いております。(←2/3まで)まだまだ発信したい事も沢山あります!!引き続き宜しくお願いしますm(_ _)m
2021年12月25日
90%達成しました‼️感謝❣️
【Merry Xmas✨】
12月23日にとうとう90%達成しました!!
またしてもすぐにお知らせができず 今日は25日です
そう!クリスマスです!!
「もうこれは神様からのクリスマスプレゼント以外何物でもないっっ」
いやいや神様からではなく、ご支援いただいた皆さまのお陰です!!
月並みの言葉しか出てきませんが・・・本当にありがとうございます!!
前回もお話しましたが 当初はこんなに早く集まるなんて全く想像もしていなかったので 現在、思考が全く追いついていませんっっ
ただ一つ、思うことは「ただ喜んでいるだけじゃダメだぞ!!」と言う事。
プロジェクト期間はまだ1か月以上あります。この残された期間をどのように活用するのか・・・
(プロジェクト期間は成立しても2月3日までは継続されます)
もちろんまだ目標は達成されていません。 でもここまでご支援して頂けた事の意味やご支援して下さった方の想い をしっかりと考えて、この残された期間の進むべき方向を決めたいと思います。
このプロジェクトを通して沢山の方に応援していただけたことは 私たちに「勇気」とそして不安に負けない「強い心」を与えてくれました!
ひとまずはチャレンジした自分たちを誉めて・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡
皆さまへの深い感謝の気持ちを持って クリスマスを過ごしたいと思います。
Happyメリークリスマス✨✨

12月23日にとうとう90%達成しました!!
またしてもすぐにお知らせができず 今日は25日です
そう!クリスマスです!!
「もうこれは神様からのクリスマスプレゼント以外何物でもないっっ」
いやいや神様からではなく、ご支援いただいた皆さまのお陰です!!
月並みの言葉しか出てきませんが・・・本当にありがとうございます!!
前回もお話しましたが 当初はこんなに早く集まるなんて全く想像もしていなかったので 現在、思考が全く追いついていませんっっ
ただ一つ、思うことは「ただ喜んでいるだけじゃダメだぞ!!」と言う事。
プロジェクト期間はまだ1か月以上あります。この残された期間をどのように活用するのか・・・
(プロジェクト期間は成立しても2月3日までは継続されます)
もちろんまだ目標は達成されていません。 でもここまでご支援して頂けた事の意味やご支援して下さった方の想い をしっかりと考えて、この残された期間の進むべき方向を決めたいと思います。
このプロジェクトを通して沢山の方に応援していただけたことは 私たちに「勇気」とそして不安に負けない「強い心」を与えてくれました!
ひとまずはチャレンジした自分たちを誉めて・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡
皆さまへの深い感謝の気持ちを持って クリスマスを過ごしたいと思います。
Happyメリークリスマス✨✨
